ご利用規約
GAICA
GAICA特約
- 第1条(目的)
- 本特約は、株式会社アプラス(以下「当社」といいます。)が発行するGAICA(以下「本カード」といいます。)について適用される事項を規定したものです。本カードの申込者及び会員は、「GAICA発行・利用規約」、「お申込みおよび利用に関する重要事項」、「反社会的勢力排除に関する同意条項」、「個人情報の取扱いに関する同意条項」及び本特約(以下あわせて「本規約」と総称します。)の内容を理解したうえで、本規約が適用されることに合意します。なお、本特約にて使用される用語のうち本特約にて定義されないものについては、「GAICA発行・利用規約」において定義された意味によるものとします。
- 第2条(発行・貸与)
-
- (1) 本カードの申込みは、申込み時点において満13歳以上である方のみが行うことができるものとします。
- (2) 当社は、本規約を承認のうえ本カードを申込み、当社が認めた方を本カードの会員(以下「会員」といいます。)とし、本カードを発行のうえ貸与するものとします。
- 第3条(通貨の種類)
- 会員がチャージをする際の通貨は、日本円により行うものとします。
- 第4条(最低通貨単位)
- 日本円で取り扱う最低通貨単位は、当社所定の最低通貨単位とします。最新の内容は、当社ホームページ(https://www.gaica.jp)に記載する最低通貨単位とします。
- 第5条(手数料)
- 会員は、本カードの発行及び利用にあたり、以下の当社所定の手数料を負担するものとします。なお、最新の内容は、当社ホームページ(https://www.gaica.jp)に記載する手数料とします。
- (1) 年会費
- (2) チャージ手数料
- (3) 為替手数料
- (4) ATM手数料
- (5) 払い戻し手数料
- (6) 再発行手数料
- (7) 利用明細発行手数料
- (8) 暗証番号通知手数料
- (9) 緊急再発行手数料
- 第6条(チャージ方法)
- チャージは、チャージ専用口座に、国内の金融機関の ATM・窓口からの振り込み又はインターネットバンキングの方法により、一般的な国内向けの振込みと同様の方法により行うものとします。なお、振込みをする時間帯によってチャージした金額が反映する時間がかわります。
- 第7条(本カードの利用)
- 会員は、チャージした金額がチャージ専用口座に反映した後に、本カードをカード残高の範囲内において利用することができるものとします。
- 第8条(限度額)
- チャージ及び本カードを利用する場合の限度額は、当社所定の金額とします。最新の内容は、当社ホームページ(https://www.gaica.jp)に記載する金額とします。
- 第9条(手数料の再徴収)
- 会員は、手数料の支払いを遅延した場合には、手数料相当額を、当社が指定する期日までに、当社が指定する方法により当社に支払うものとします。
- 第10条(特約の変更)
- 当社は、会員が届出た連絡先へ通知(書面又は電磁的方法によるものとします。)し、又は当社ホームページ(https://www.gaica.jp)に告知する方法により、本特約を変更することができるものとします。
- 第11条(その他)
- 本特約に記載なき事項については、「GAICA発行・利用規約」によるものとし、本特約と「GAICA発行・利用規約」の規定が重複又は相違・齟齬がある場合には、本特約の規定が優先するものとします。
